• 宇部市から環境国際協力を~山口県宇部市にあるNPO団体です。環境先進都市として国際的視野に立ち、地球環境の保全活動に積極的に貢献していくことを目的として、民間組織として発足いたしました。「産官学民」協働による宇部方式の理念により開発途上国をはじめ深刻な環境問題に直面している諸外国への環境国際協力を積極的に進めています。

🆕(参加者募集)発表会のご案内 JICA青年研修事業「環境管理(都市環境管理)B」7カ国混成(ガーナ、コソボ、モーリシャス、メキシコ、南アフリカ、南スーダン、ウクライナ)

さて、今年度のJICA青年研修事業「環境管理(都市環境管理)B」におきまして、世界7カ国(ガーナ、コソボ、モーリシャス、メキシコ、南アフリカ、南スーダン、ウクライナ)より青年研修員9名を受け入れ、対面(一部遠隔講義)による研修を実施する運びとなりました。

本研修では、日本の都市環境管理に関する基礎的な技術や制度の理解を深めるとともに、各国の課題解決に向けた日本の技術の理解習得を目的としております。宇部市における「宇部方式」の理念に基づき、行政・企業・大学・市民の協働による環境活動事例を紹介し、各国の環境保全に従事する若手行政官や大学教員の能力向上を図ります。
つきましては、下記のとおり発表会等を開催しますので、ご案内申し上げます。

ご参加いただける場合は、下記申込書にご記入のうえ、またはQRコードより、11月20日(木)までにお申込みくださいますようお願い申し上げます。(申込方法:QRコード、FAX、 Email.、郵送)
なお、閉講レセプションにつきましては、席に限りがございますので先着順とさせていただきます。

1.ジョブレポート発表・交流会 ~各国の環境課題と取組を知る~
日時:2025年11月28日(金) 13:30~16:00      
場所:宇部市役所 本庁舎市民交流棟 2階会議室D,E
内容:各国の研修員による自国の概要や環境問題、廃棄物管理の課題と取り組みについて紹介し、参加者との意見交換を行う  ・逐次通訳あり(英語) 

2.プログラムレポート発表 ~自国での実践に向けて~
日時:2025年12月11日(木) 13:00~15:30      
場所:宇部市役所 本庁舎市民交流棟 2階会議室D,E
内容:本研修を通じて得た知見を、各国の研修員が自国でどのように活かしていくかについて
発表  ・逐次通訳あり(英語)


・参加申し込みはこちら(Word様式)
 または下記QRコードからお申込みできます。


・研修員名簿・スケジュール概要はこちら
・研修員使用言語は英語となります。