• 宇部市から環境国際協力を~山口県宇部市にあるNPO団体です。環境先進都市として国際的視野に立ち、地球環境の保全活動に積極的に貢献していくことを目的として、民間組織として発足いたしました。「産官学民」協働による宇部方式の理念により開発途上国をはじめ深刻な環境問題に直面している諸外国への環境国際協力を積極的に進めています。

環境保全技術講座

第5回
日 時平成18(2005)年12月12日 14:00~16:50
場 所宇部市文化会館
講 演講演①
演題:容器リサイクル法関係のプラスチックリサイクルの現状と研究例
講師:広島大学 大学院工学研究科 物質化学システム専攻 助手 奥田 哲士 氏
講演②
演題:医療系廃棄物の適正処理について
講師:㈱宇部スチール 製鋼事業部 リサイクル課 課長 折崎 聡 氏
参加者60名
奥田 哲士氏
折崎 聡氏
第4回
日 時平成18(2006)年11月29日 14:00~16:40
場 所宇部市文化会館
講 演<基調講演>
演題:光触媒技術による環境保全への挑戦
講師:大阪府立大学 大学院工学研究科 物質・化学系専攻応用化学分野教授 安保 正一 氏
<事例紹介>
①演題:光触媒繊維モジュール《アクアソリューション》による水浄化システム
 講師:宇部興産㈱ 宇部研究所 無機機能材料部 光触媒チーム チームリーダー 宮本 一夫 氏
②演題:「光触媒の原理・実用化技術と応用商品
講師:東陶機器㈱ 総合研究所 基礎研究部 研究主幹 下吹越 光秀 氏

共催:宇部市
参加者60名
安保 正一氏
宮本 一夫氏
下吹越 光秀氏
第3回
日 時平成17(2006)年12月12日 14:00~16:50
場 所宇部市文化会館
講 演<基調講演>
演題:「廃棄物処理の現状と将来展望」
講師:山口大学 工学部 社会建設工学科 助手 樋口 隆哉 氏
<事例紹介>
①演題:「セメント工場における資源リサイクル」
 講師:宇部興産㈱ 資源リサイクル事業部 事業開発部 部長 丸山 昌宏 氏
②演題:「流動層を用いた新しい廃棄物処理技術」
 講師:㈱荏原製作所 環境エネルギー開発室 室長 三好 敬久 氏共催:宇部市
参加者70名
樋口 隆哉氏
丸山 昌宏氏
三好 敬久氏
第2回
日 時平成17(2005)年11月25日 13:00~17:30
場 所宇部市文化会館
講 演①演題:持続可能なバイオマス産業社会の構築に向けて   
 講師:NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク理事長 泊 みゆき 氏
②演題:ヘンプ(大麻)を使った工業製品化の現状と将来展望
 講師:Hemp Rev. Inc. 赤星 栄志 氏
③演題:家畜排泄物の高効率ガス化技術開発への取り組み 
 講師:中国電力㈱ エネルギア総合研究所 清水 嘉久 氏
④演題:植物由来プラスチックスの自動車部材への適用 
 講師:トヨタ自動車㈱ 車両技術本部  河本 洋 氏
⑤演題:竹資源の産業化の現状と今後の課題 
 講師:(社)山口県技術交流協会 北見 幹治 氏

主催:山口大学地域共同研究開発センター,日本機械学会中国四国支部
共催:宇部市,宇部市地球温暖化対策ネットワーク
参加者90名

第1回
日 時平成17(2005)年10月27日 14:00~16:50
場 所宇部市文化会館
講 演<基調講演>
 演題:地球温暖化対策の現状と将来展望
 講師:宇部興産㈱ 環境安全部 主席部員 片桐 光太郎 氏
<事例紹介>
①演題:こんな風に使える熱電発電技術~CO2削減に向けて~
 講師:宇部興産㈱ 宇部研究所 主席研究員 藤井 一宏 氏
②演題:水素フロンティア山口~水素燃料電池実証試験概要~
 講師:山口県環境生活部環境政策課 主査 小田 聡克 氏

共催:宇部市
参加者80名
片桐 光太郎氏
藤井 一宏氏
小田 聡克氏